歌舞伎町周辺、住んだらどうなる? 町の雰囲気をご紹介

歌舞伎町に住むために

歌舞伎町1丁目



歌舞伎町1丁目 写真(C)すしぱく PAKUTASO提供
新宿駅方向から見て南は靖国通りよりも向こう側、東西は西は西武新宿駅から東は新宿ゴールデン街まで、北は花道通り(旧蟹川)=グレイスリー新宿の車止め側までのエリアが歌舞伎町1丁目。といわれてもわかりづらいかもしれないが、飲食店街が歌舞伎町1丁目、ラブホ街・ホスト街が歌舞伎町2丁目、と大まかに覚えておいても間違いはない。歌舞伎町1丁目はほとんどが商業ビルのため、ビルの上層部に関係者向けの物件はわずかにあるものの、事務所以外はほとんどが汚い物件orタコ部屋的なもの(1室を小分けにした物件)が多いのでおすすめしない。商業地なので、場所によっては店頭スピーカーからの音がうるさかったりする。ただ、この歌舞伎町1丁目に住んでいた人は知っているので、気にしない人は気にしないのだろう。どうしてもという人は、地下から1Fには飲食店の多い商業地である関係上ネズミが出やすいので、できるだけ上層階で改装がしっかりされているものを。歌舞伎町1丁目(2丁目もだが)はビルごとアンタッチャブルな所も若干あるので近隣情報は仕入れておいたほうがいいかもしれない。

歌舞伎町2丁目

歌舞伎町2丁目 写真(C)無料写真素材 東京デート
歌舞伎町1丁目エリアの北側に位置し、北は職安通りまでの間。実質大規模なラブホテル街、また一部は飲食店(主にスナック)とホスト街を形成している。ホテル街の周囲にいくつかマンションが張り付いている。大規模で事務所もある古い物件には一部にヤクザ事務所もあることはあるが、マンション自体概ね住んでいるのは物好きな一般人(多くは歌舞伎町関係者)だ。細かいことを気にしないなら楽しい物件もある。もし近隣を気にするなら物件選定にかなり気をつかったほうがいい。表通りに面した部屋や、イベントをやる大久保公園沿い「以外」なら意外と静か。ホスト等水商売の人が多く暮らしているマンションが多い。

新宿2丁目

新宿二丁目の街並み Wikipediaより。CC0 photo/Asanagi
言わずと知れた、歌舞伎町で仕事をしている人も流れ流れて行くことの多い「男」の街(もちろんそれ以外LGBT系全般の人も多い)だが、昼間は一般的ななオフィス街の顔ももっている(想像以上に普通すぎて拍子抜けする)。実は2丁目のオフィスは近隣に飲食店も、オフィス用品の店舗も、宅配業者も多く揃っていて便利。マンションもそのため一般的なマンションも多く、(ゲイタウンの顔もあるため)一般にこの町の住人は周囲をあまり気にしないので、匿名性高く暮らせる。カラオケをやる飲み屋が目の前にあったり(防音性が低いとうるさく眠れない、さらに出たあと騒いでいる人もいる)、隣に詐欺の事務所が引っ越してくるなどしなければ(後述)普通に暮らせる。筆者も2軒ほど住んでいたことがある。ある1か所は急に隣が金融で脅すコールセンターになってしまい、毎日怒鳴ってる声を1日聞いて病んでしまいましたが……。(大手資マンションであっても既存入居者には弱気だったので、暴力追放センターに連絡したらいなくなりました)。場所的には事務所向け物件が多いので、そこに居住するケースも多いかな。時間がかかってもよければ新宿1丁目のほうが環境は良いし、エントランスがちゃんとしているところのほうが住人もよい傾向がある(審査があるから)。

新宿3丁目

新宿3丁目は駅前から伊勢丹先の飲み屋街までの区画だが、まず駅徒歩数分の物件はない(あってもビル上部のペントハウス等)。副都心線開通後地価も非常に上がっており、住居として利用できる物件はかなり限られる。小規模事務所としてユニットバスつきの物件はある(永谷系など。※永谷にも事務所向けのバス無しマンションもあるので注意)が空室は常時わずかで、仮にしても住める可能性は著しく低い。

新宿4丁目

左手奥が新宿4丁目となる(都庁左にみえる高いガラスのビルの近くに見えないが新宿4丁目旅館街へ入る路地がある)。写真提供Photock
JRの再開発で大きく活気の増したエリアだが、元々JRの馬券売場がありイメージはよくない。また古い旅館街などはあまり住居物件が出ない。ただ住めれば新宿駅から徒歩数分という地に住むことはできる。目の前にタカシマヤができて町も変わった。ここは、街の成り立ちを研究した上で住んだほうがいい。

新宿5丁目

花園神社から明治通りをはさんで富久町手前くらいまでのエリア。マンションは多く、様々な人が住んでいるが事務所使用も多い。居住区か? といわれるとエリアによる感じ。筆者も住んでいたことがある。新宿駅からは若干離れる分、ふつうの物件も多い。

新宿6丁目

新宿5丁目より北側。歌舞伎町に徒歩5~10分程度で来れるが歌舞伎町感はなくなる(ただし駅からは遠い)ので、それなりに家賃も安価なため、こちらのエリアに住んでいる人は案外多い。イーストサイドスクエア(オフィスビル)+コンフォリア新宿イーストサイドタワー(賃貸高層マンション居住区)、新宿文化センター、マルエツ、DAISO等がランドマーク。表通りは殺伐としている。

新宿7丁目

ほとんど住宅地。道路は整形されておらずごちゃごちゃとしており、古い商店街がある。老人の街であり活気はないが、東新宿が開発されたのと中規模マンションが多いので、物件は確保しやすい。住宅地だけに夜間は暗く、でも職安通りが近いので外国の方も多く通られる。あまり女性1人暮らしにはおすすめできないかもしれない。ファミリー辺りであれば6・7丁目はいいかもしれない(スーパーもあるし)。

百人町1丁目

職安通りの北側、歌舞伎町2丁目の向こう側。西は西武線の線路から東は西大久保公園手前まで。実質的なコリアタウンのため、観光で歩く人が多い。住宅は若干荒れたマンションが多い。飲食系水商売の方々、ニューカマー外国人(主に店舗関係者)、元々居た日本人が集住している感じ。

大久保1丁目

職安通りの北側。西は西大久保公園から東は明治通りまで。こちらのほうが住宅地は多い。新大久保駅に住みたい人はこのへんのエリアを案内されることが多い。水商売の方も暮らしているが、雑多な人が多い。物件によっては微妙に荒れているので注意して選びたい所。大規模マンションは少ないが、公園や学校はあるので、人間らしい暮らしは営める。ドンキ・肉のハナマサが近いほか、大久保通り側の明治通りとの交差点に出れば生協・三徳(スーパー)もある。